GPUがない、低スペックのノートPCにて、AI画像が生成できるように、ローカル環境での構築方法を説明します。
今回使用したPCのスペック
OS:Windows10、メモリ:8G、CPU:Intel(R) Core(TM) i5-6300U CPU @2.40GHz
(Intel Core i5-6300U には、略して iGPU と呼ばれる統合グラフィックスが搭載されています)
参照サイトとして下記のサイトを必ず見てください。特に「Automatic Installation on Windows」に手順が記載してあります。
1. 手順
1. python 3.10.6 をダウンロード
2. git をダウンロード
3. コマンドプロンプト上で「git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git」を入力して、ダウンロード
4. 「webui-user.bat」を一度実行
5. 「webui-user.bat」を編集
6. 「webui-user.bat」を再度実行
7. 上記コマンドプロンプト上で表示されたIPアドレスを、Webブラウザに入力して、Stable Diffusionを表示する。
8. 【オプション】低スペックのiGPU(Intel(R) HD Graphics 520)を検証 ⇒ 結論:失敗
2. Python をダウンロード
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/f8f5d529d35334f2fb264d19f656224e.png)
・Windows installer(64-bit)を選択してダウンロードする。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-28-800x323.png)
インストール中
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-29-800x496.png)
インストール完了
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-31-800x492.png)
3. gitをダウンロード
下記のURLからgitをダウンロードします。
・「64-bit Git for Windows Setuup」を選択してダウンロードします。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-30-800x432.png)
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-34.png)
4. gitにてダウンロード
コマンドプロンプト上で下記内容を実行します。
※実行する箇所(カレントディレクトリ)内に、ダウンロードしたフォルダが作成されます。
ここでは、「C:\」配下です。
「git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git」
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-35.png)
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-36-800x339.png)
下記の図のようにフォルダ「stable-diffusion-webui」が作成されます。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-37-1-800x255.png)
5. 「webui-user.bat」を一度実行
「webui-user.bat」をダブルクリック
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-38-1-800x275.png)
下記の図のように、コマンドプロンプトが開き、実行が始まります。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-39-800x305.png)
10分後、GPUがないためエラーが発生しています。(赤線部)
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-40-1-800x305.png)
6. 「webui-user.bat」を編集
先ほど実行したファイル「webui-user.bat」を編集します。
●編集前
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-41.png)
●編集後
【–skip-torch-cuda-test –no-half –use-cpu all】を追記
↑「-」は2個 ↑「-」は2個 ↑「-」は2個
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-42.png)
7. 「webui-user.bat」を再度実行
編集後、再度「webui-user.bat」をダブルクリックして、15分後
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-44-800x561.png)
赤線に記載のURLにアクセスします。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-45-1.png)
8. ローカルIPアクセス後の表示されたStable Diffusionを表示
下図はクリックの表示内容です。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-46-800x414.png)
画像の生成を実施してみたところ、生成に30分かかりました。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-47-800x423.png)
ちなみに、画像の生成中のCPUやメモリは、ほぼフル状態になっていました。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-59-800x353.png)
9. 【オプション】低スペックのiGPU(Intel(R) HD Graphics 520)を検証
今回のノートPCには低スペックのGPU(Intel Core i5-6300U には、略して iGPU と呼ばれる統合グラフィックスが搭載されています)が搭載されているので、それが使用できるのか検証してみました。
GPU:Intel(R) HD Graphics 520
低スペックのため「webui-user.bat」の設定に
--autolaunch --lowvram --xformers
を追加します。
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-48.png)
エラー発生する?
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-51-800x366.png)
NVIDIAをインストールしてみる
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-49-800x602.png)
![](https://cyber-security-forensic.com/wp-content/uploads/2023/05/image-50.png)
その後、実行してもエラーが発生。このGPUでは駄目そうですね。
やはり原因としては、AI画像生成に必要なGPUはNVIDIAですが、私のノートPCはIntelのため駄目ですね。
※元々、iGPUでは難しいかと・・・・、GPUの性能としては2020年以上のものが良いです。